家族向け物件探しで気をつける事とは?
公開日:
:
最終更新日:2019/04/24
部屋探し豆知識
旦那さんの転勤や子供が生まれた事をきっかけに、賃貸で家族向けの物件を探す方というのは非常に多いと思います。
新しい土地では一体どんな楽しい事が待っているのだろうかと考えたらワクワクすることでしょう。
家族向け物件探しで気をつけること。
ですが、家族向け物件探しで気をつける事があります。
それは、住もうと思っている物件が新築の場合は要注意という事です。
新築だとキレイな物件だし、何も問題は無いように感じますが、その物件を退去する時に大きな問題になるかもしれないのです。
例えば、まだ小さいお子様を抱えている家族が新築に引っ越したとします。母親が目を離した隙に油性ペンやクレヨンで壁に落書きをしました。
何とか拭いて取ろうと思いましたが、壁紙に染み込んでしまい取る事が出来ません。このような事は大いに考えられると思います。
実際に私の友人たちが住んでいるお部屋も、子供による落書きであったり、おもちゃをぶつけて壁に穴が空いていたりしました。
子供の落書きで修繕費用が発生
新築の物件でこれと同じような事を行ってしまうと、退去する時に補修費用が結構かかってしまう可能性があります。
賃貸物件を出る時には「原状回復義務」というのがあります。
分かりやすく言うと、入居当時みたいな状況にお部屋を戻して下さいという事です。
今回は子供のいたずらによる損害ですので、その補修費用は大家さんではなく入居者側の過失となってしまいます。
大家さんとしても、新築を建てた以上、しばらくの間は補修にお金がかかるとは思っていませんし、実際キレイに使っていれば壁紙を張り替える必要なんてないのです。
子供のいる家族世帯は特に注意
このように子供を抱えている家族は、新築に住む時はかなり気を遣わないといけません。
ですが、悪い事ばかりでもありません。新築で家族向けの物件という事は、その物件に住んでいる他の住人も家族で住んでいるという事が多いです。
慣れない土地でうまくやっていけるのか不安で仕方が無い奥様は、隣に住んでいる奥様とすぐに打ち解けて不安がすぐに解消されるという事も十分考えられます。
そしてもし、子供が同じ学校に通っている事が判明したら、学校行事の時にその家族と気さくに話せるということになります。
まとめ
新築に住む時は部屋を綺麗に使うようにと話をしてきましたが、そこさえしっかりと守る事が出来るのであれば悩む必要は特にありません。
新築で新しい生活を迎えて下さい。
ですが、心の奥底でも構わないので、この物件は自分の所有物では無いんだという気持ちを持ち続けましょう。
関連記事
-
-
ペット可能マンションで気をつける事
ペット可マンションの注意項目 ペット可マンションはペットの飼育がマンションの管理規約
-
-
仲介手数料無料の不動産会社にはメリットとカラクリ
仲介手数料について 不動産を購入、売買した時や賃貸物件を契約したときには仲介背数量というお金が発生
-
-
それぞれの強みに注目!京都市左京区の不動産会社の選び方
京都市左京区で不動産会社を探す 生活利便性の高さが魅力の京都市左京区には左京区内の物件を取り扱う不
-
-
駅近物件の魅力は多数あります
住まいやオフィスなどの不動産の購入や賃貸を希望している人の多くが、駅近物件を中心に探しています。駅近
-
-
京都市左京区の賃貸アパート仲介手数料をお得にする方法について
引越しというのは人生のひとつの転機でもあります。新しい土地、新しい環境、そして出会い。今までとは違う
-
-
京都は特別、地域と気候を必ず下調べをしてから購入を。
家を購入するときには、いろいろ気をつけることはたくさんありますが、特に京都だからこそ気をつけなければ
-
-
大家族でも使い易い間取りは?
日本では大家族が減っており、核家族、一人暮らしが当たり前の世界。もちろんのこと 住宅環境も大家族にマ
-
-
仲介手数料を無料にするには交渉が大事
賃貸物件を借りる際には、不動産会社に仲介手数料を支払うことが一般的となっています。 借主が不動産業
-
-
単身の人が住み易い環境は?サービスを比較!
規模の大きな会社に勤めている場合、転勤を命ぜられることがしばしばあります。 妻子と一緒に赴任先に引っ
-
-
観光地特有の事情に注意!京都市左京区で新築一戸建てを購入する時のチェックポイント
京都市左京区は歴史ある土地です。平安の時代から都が置かれ、その後1000年以上にわたり日本の都として
- PREV
- 京都で初めて住む方におすすめ 伏見エリア
- NEXT
- 大家族でも使い易い間取りは?